アナログCPU:5108843109

ゲームと音楽とプログラミング(酒と女とロックンロールのノリで)

('ω') < イザユケエンジニャー

2018-01-01から1年間の記事一覧

Surface Pro 4 を交換に出してみた

2016年2月に購入して以来、便利に使い倒していたSurfaceさんですが 今年に入ってから、時々画面がちらつくようになりました。軽い時は「ちょっと一瞬ノイズが走ったように見えた」という感じ、 重い時は「画面全体がものすごいブレブレで表示内容の認識が困…

回数を指定して文字列置換

文字列を置換するのはふつうstr_replace関数を使用しますが PHP: str_replace - Manual これは文中の特定文字をすべて置換することしかできません。最初の1回だけ置換したいような場合はpreg_replaceで回数指定することができます。 第1~第3引数はいつも通…

ファイル名を適当にナンバリングするVBS

VBS

Windowsにて、ひとつのフォルダの中にあるファイル名を「001.***」「002.***」「003.***」…という感じで自動でナンバリングしたくて9年ほど前に作ったやつ。 その後ずっと使ってて謎の愛着のあるVBSなんですが、最近ファイル管理の命名規則変えて使わなくな…

Smartyでよく使うあれこれ

メモ。 値を表示する 基本(そのまま表示) {$hoge}ちなみに配列の中身を表示する場合はこんな感じでドットでつないで辿ることができます。 {$hoge.fuga} HTMLエスケープして表示する {$hoge|escape:'html'} 改行文字をbrタグに変換して表示する {$hoge|nl2b…

windowsでシンボリックリンクを作る

CMD

たまに作る機会があると毎回ぐぐってるのでメモ。 コマンドプロンプトを管理者権限で起動する 「 mklink /D 作りたいパス 元になるパス 」を実行 ディレクトリじゃなくてファイルの場合は「/D」不要 <追記> ボケてきたのか、「シンボリックリンク」という…

ななどら外伝2人旅シリーズ #6:サムライ×ハッカー(2020)

セブンスドラゴン2020でサムライとハッカーの2人旅。 キャラメイク 「グリシーナ」ハッカー / オタクスタイル♀ / CV:ゆかな 「アツタ」サムライ / スチューデントスタイル♂ / CV:中村悠一 よその13班から借りました。 0章(Lv1~) D1:Lv--で撃破(8ター…

FIND_IN_SETでカンマ区切りの文字列から簡単検索

SQL

以下のような testtable テーブルについて、 カンマ区切りになっている文字列 strings を検索したい、と思うケースがあります。 あくまでカンマで区切ったひとつひとつをデータとして扱い、例えば「a」ではヒットさせたくないけど「abc」でヒットさせたい、…

連想配列で検索したい!!!

PHP

(2018-09-13:書いてるとおりには動いてたけど、実用を考えると破綻してたので、まるっと書き直しました)array_columnを使えないバージョンを使わざるを得ない時用。 使えるならこちらをご参照ください。 今回は以下のような連想配列から検索することを考…

WinSCPからアクティブモード接続

接続設定のところから 設定>設定 左メニュー「接続」を選び、「パッシブモード」のチェックを外す 以上。

背景色に応じた文字色に変える / ランダム色を生成する

まずはサンプルから。 押すたびに背景色がランダムで変わり、文字色が白か黒の適した色に変わります。 ここをクリック function getStrColor (bg){ // 色をRGBに分割 var r = parseInt(bg.substr(1, 2), 16); var g = parseInt(bg.substr(3, 2), 16); var b …

複数の文字列データをカンマ区切りにするけど5データごとに改行する

PHP

関数化した。

div要素をきれいに並べるのは難しい(floatを使って配置)

CSS

これのfloat版。今回も以下の3つを並べてみます。 <div class="div1">div要素1</div> <div class="div2">div要素2</div> <div class="div3">div要素3</div> .div_common{ margin: 0; padding: 0; color: #FFF; } .div1{ width: 5em; height: 5em; background: #6b8e23; } .div2{ width: 5em; height: 5em; background: #9acd32; } .div…

div要素をきれいに並べるのは難しい(displayを使って配置)

CSS

いろんな方法はあるっぽいけど、とりあえず調べて動かしてみたやつを残しておく。 ブラウザによっては動かないとかあるかも。displayでなくfloatでやるときはこっち。 以下の3つのdivをいろんな並べ方してみます。 (3つと言いつつ、パターンによって親divが…

jQueryで属性とか値とかを書き換える&取得するいろいろ

value値 <input id="sample1" type="hidden" value=""> <script> // value値を「test」に書き換える $("#sample1").val("test"); // value値を取得する(↑で書き換えているので「test」となる) console.log( $("#sample1").val() ); <script> テキスト <span id="sample2">sample2</span> <script> // テキストを「sample2_update」に書き換える $("#sample…

jQueryでclassをもちゃもちゃする

基本編(add, remove, toggle, has) 追加 $(要素).addClass(class名); 削除 $(要素).removeClass(class名); あれば削除、なければ追加 $(要素).toggleClass(class名); あるかどうかを確認 // あればtrue、なければfalse $(要素).hasClass(class名); 実装サン…

FireFoxでJSをワンクリックで動かせるようにする

ブックマークのURL部分にJSを仕込むだけなので、 「普通のブックマークをアドレスバー付近からワンクリックでアクセスできるようにする」でもある。 もっと言えば「ブックマークツールバーを使う」でしかない。 手順1.目的のJSをブックマークに登録する Ctrl…

ドラッグ&ドロップで列を入れ替えられるようにする

WEBアプリで、 「テーブルの列をドラッグ&ドロップで並べ替えられるようにしたい!あと、並べ替えた結果はユーザごとに保存しておけるようにしてほしい!」とか言われて「は?」と思ったんですが 調べてみるとJSライブラリがあったのでそれでさくっと実装。…

ポップアップアラートのかんたん実装

「単純なアラート」「OK/NGのみの二択アラート」「ページ離脱時の警告」の三本立て。 ブラウザ依存なのでデザインもクソもない代わりにめちゃくちゃ簡単実装。 アラートを表示 ただメッセージを出すだけのやつ。 alert("エラーメッセージ"); サンプル:これ…

PHPでファイルを扱うときのいろいろ

PHP

ファイルの書き込み読み込みやらCSVやテキストがどうやらというのは長くなるので、 ファイル自体の存在とかコピーや削除とかそういうやつ。 ファイルやディレクトリの存在を確認する

PHPでファイルパスを扱うときのいろいろ

PHP

主にファイルパスの文字列をもにょもにょわちゃわちゃしたりするときに使うやつ。 きれいなパスをつくってくれるやつ

CSSの指定方法いろいろメモ

バック兼業フロントエンドエンジニア1年生、昔はHTMLは書いてたけどCSSすごい苦手だったのが今更響いている…。サンプルを作って試したのをメモ。<HTML> <div id="divid1" class="divclass1 divclass2"> <span>test1</span> <div id="divid2" class="divclass1 divclass3"> <span>test2</span> <div id="divid3" class="divclass2 divclass3"> <span>test3</span> </div></div></div>

フォルダツリー型のAndroid音楽アプリ「LISNA」が最高だった

play.google.com 久しぶりに「お布施させてほしい」系アプリを見つけた感。 (というかこれ系のアプリは過去にもいろいろ探してたのになんで見つからなかったんだろう…不思議…)フォルダツリー型であるだけで大正義なのに、欲しい機能がほぼ過不足なくきっち…

キーボードで操作をさせる

キーボードで特別に操作をさせたい(もしくはさせたくない)場合があります。 単純にショートカットキーを作りたいとか、 方向キーでモーダルやページ自体を切り替えるとか、 F5キーを押させたくないとか…。そういう場合は押されたキーを判別する仕組みを置…

PostgreSQLで自動採番がズレる(主キー重複エラーが出る)

「何もしてないのに動かなくなった」のよくあるやつ。アプリは何も改修してないのに、登録系処理を動かすとエラーがでるようになった… ログを見てみるとDuplicate Keyしてる。 いや、ここのPKはsequenceじゃん。なんで???となったときにはほぼ確実に 「se…

ドラッグ&ドロップで項目の並べ替えを可能にする

まずはサンプルから。「hoge」「fuga」「piyo」の文字列をドラッグ&ドロップで並べ替えることができます。↓実装サンプルここから ================================ hoge fuga piyo $(function() { $(".sortable").sortable(); }); =======================…

JSとPHPでJSONデータを扱う

WEBアプリを作っていると、JSとPHPの間のデータのやり取りなどでJSON形式を使うことが多いので、 JSONを配列にしたり、配列をJSONにしたりする方法をメモ。 PHPで配列をJSONにする json_encodeを使います。 PHP: json_encode - Manual 変換したい配列以外に…

非同期処理を同期処理っぽく扱う

まず、以下2つの関数を用意しました。 // funcBの戻り値と"funcA"を吐き出す関数 function funcA(){ console.log(funcB()); console.log("funcA"); } // 開始から5秒後に「funcB」とreturnする関数 function funcB(){ setTimeout(function(){ return "funcB"…

連想配列に含まれるIDを使ってユニーク化する関数

を作ったのでメモ。 function uniqAry(ary){ // idの値で昇順ソートする ary.sort(function(a, b){ return a.id > b.id; }); // 重複しているIDがあれば後に出てきた方を削除(undefinedにする) var tmpid = 0; $(ary).each(function(i, e){ if (e.id == tm…

特定のクラスを持ったチェックボックスについて、チェック有無で絞り込む

jQueryのセレクタ便利…。 いや、プレーンJSの書き方知らないので比較できないんですけどこれはたぶん便利なやつ…。必要になるたびググってる気がするのでメモ。↓実装サンプルここから ================================ チェックしているものとしていないも…

ドラッグ&ドロップでファイルをアップロードする(ちょっとリッチ版)

こちらの記事が前提となります。 IEだと動かないはず。対応した版はこちら。 ドラッグ&ドロップでファイルをアップロードする(IE対応版) - アナログCPU:5108843109簡単に書くと 「ファイルのアップロードフォーム」と 「アップロードしたいファイルをド…