アナログCPU:5108843109

ゲームと音楽とプログラミング(酒と女とロックンロールのノリで)

('ω') < イザユケエンジニャー

人事評価用の目標立てるのって難しいよねの話

人事評価用の目標

会社によっていろいろだと思うんですが、
今まで所属した4社中3社は、「一定期間ごとに目標を立てて、達成度を自己評価&上司評価して給与などに反映する」システムがありました。

基本的に悪くないシステムだと思ってますが、
業務内容によっては目標立てる部分が難しすぎる。

特に前職が一番つらかったのですが、
その時につらすぎて書き殴ったメモを見つけたのでここにも残しておきます(?)
※つまりただの愚痴であって何も解決しない話です

前提

前職ではSESでした。
客先で開発業務するやつ。

目標は半年あたり3つ立てて、達成度に応じて賞与が80%~120%で変動するシステムでした。
何もしなくても2割減、どんだけ頑張っても2割増。
正直、ベースの賞与自体が1ヶ月分ちょっとって感じだったので、2割減はさほど痛くないし2割増もそこまで嬉しくないです。

どんな目標を立てるべきか

①会社にとってプラスになる目標
大前提。

②数字や1/0で表せる目標
で、自己評価を示すにも上司に評価してもらうにも、達成度合いを判定できる必要があります。
例えば「売上〇%アップ」とか、「〇〇の試験に合格する」とか。

③達成までの具体的な方法を示せる目標
例えば目標が試験の合格なら「過去問〇個やって、全部8割以上の点数が取れるように1日〇時間勉強する」みたいな。

どうして難しいのか

SESが会社に貢献するには、基本的に「自身の単価を上げる」しかないです。
(SESの業務以外でやれることはあるかもしれませんが、ここではあくまで「SESとしては」の話)
まあ、目標として数字で表すことはできますね。それはいいんですけど。

けど。
客先でどれだけサボってようがすごい成果あげてようが、極端な話、単価が変わらなければ自社にとってはどうでもいい。
しかも実際の単価は最終的に客先が決める。初対面の客先が。

もうこの時点で「やる気出ねぇ~~~」ってなもんです。
契約更新時にでも値上げしてもらえば目標達成できますけど、その交渉は自社の営業がやるんだよな…というところもモニョる。

初回でも更新時でも、
単価アップにつなげるための根拠としては地道に技術を磨いたり人当たり良い感じになったりしていくしかないんですが、
そうしたからといって単価アップするとは限らない。
どんだけ頑張っても「客先の懐事情」とか「自社の営業の技量」に影響されまくる。

そんなんに左右される目標なんかやってられるか~~~!!!

…でも目標3つも立てなきゃいけないんで、うち1つ2つは「単価を上げるため…に技術力を上げるため…に試験の合格を目指す」「〇〇の講座を受講する」みたいな感じにします。
ただコレ、半年ごとにやること考えるの大変なんですよね…。

上司に提案された目標

上司「そう、自身の単価を自力で上げるのは難しい。だが利益を上げるのは一人の単価だけではない。同じ単価でも二人三人と増えればその分利益になる」
ぼく「はあ」
上司「ということで、『知り合いから2人ウチの面接に連れてくる』というのはどうだろう」

(゚д゚)

なんか、こう…うん…。
いや、上司も「目標3つとか言われても困るよね…」感は醸し出していたので別に責める気はないんですが、

個人的な知り合いを誘うっていうのを会社の目標にしちゃうか?????

紹介制度もあったのでそれを利用して知り合いを誘うっていうのは全然アリだと思ってましたけど、
会社の目標として、となると「仕事として人を連れてくる」感あってすごくイヤだ…。
人事とか採用活動はぼくの仕事じゃないです、という気持ちがすごい。

考えた結果:目標は全部無視する

これ、同じ開発業務でも社内の仕事ならまた変わってくると思うんですよ。
「〇〇の案件を進捗〇%まで進める」みたいな、実務に沿った目標を立てられると思うので。

出向してると自社にも開示できない情報が多いので、
工数削減」「不具合率の軽減」みたいな数字にしやすい目標立てても達成度合いを証明できません。
自社にとっても明確なのが「単価」と、まああとはせいぜい「クレームの有無」くらいでしょう。

となると、勉強にしろ知人拉致にしろ、業務時間外でやれる目標しかないのでは?という話になってきます。
で、それでどんだけ成果出ても次回の賞与が20%アップ。


割に合わなくないですか?

仮に平日1日1時間を勉強に割くとすれば、半年だと合計120時間くらい。
で、その時間で完璧に目標を達成しても賞与20%アップ…もう具体的に書いちゃうと手取り換算で6~7万を1回支給されるだけ。
時間で割ると田舎の最低賃金より安いです。

当然、それで勉強したことはそのまま身になりますし、目標達成してないよりしてる方が社内の心証も良いでしょうけれど、
それにしたって割に合わない。
逆に、賞与が6~7万減ることで自由時間が確保できるなら正直そのほうがいい。

だいたいプログラマーなんて自由時間もプログラミングしてるんだから、
会社向けのお行儀のいい目標立ててそれに制限された作業するよりも
モチベーションの高い趣味やってた方が伸びるんですよ…
(フリーダムな会社ならそれそのまま持ち込んで目標扱いできるかもしれませんが)

個人的にはお金よりも時間が重要なのでスルー安定だな、という結論にして
毎回「達成できませんでしたわーテヘペロ」で済ませてたんですが、
金銭面を目当てにするにしてもやっぱりスルーしてその時間は趣味で鍛えて転職でもした方が早いわ…と思いました。

今の会社では

無事に自社製品開発な会社に転職できたので
「今期はバージョン〇〇をリリースする」みたいな、仕事に密着した目標を立てられるようになりました。めでたしめでたし。