アナログCPU:5108843109

ゲームと音楽とプログラミング(酒と女とロックンロールのノリで)

('ω') < イザユケエンジニャー

2度目の転職から8か月経ちました

過去の転職エントリのようなものはこのへん
転職エントリ(再現) - アナログCPU:5108843109
退職が決定しました - アナログCPU:5108843109

今は、2~3年という期間限定の約束でSESしてる最中です。
(SES:システムエンジニアリングサービス。IT系の準委託契約。お客様先に常駐して開発作業とかやる)
先週、入社から8ヶ月入っていた初現場を卒業して別のところに移ったのと、
新卒で入った会社の同期会をやってきたので、ちょっとした区切りとしていろいろ書き残しておきます。

SESも悪くないかも

そもそもSESという存在自体賛否両論ですし(※下記記事参照)
自分としても最初の会社での経験からやや敬遠してはいましたが、意外と悪くないかもと思いました。

日本のIT業界のためにSESは消滅するべきだと思う - 株式会社アクシア
IT業界でSESがクソって言われるのに対して実体験を元にした反論|あれっくす / 株式会社マンハッタンコード|note

何が良かったかというと、
いろんな会社を一人で移りながら働けるのは武者修行感があります。
自社に腰を据えて、というスタイルよりも引き出しの増える速度が上がります。
技術的なことだけでなく、業種ごとの知識とか、アイデアとか、働き方とか。
(もちろん、社内で多種多様な仕事ができる場合もありますし、SESでも数年単位で契約が続く場合もあるでしょうから、一概には言えませんが)
最初の会社では部署単位で常駐してたので上司フィルターがかなり大きかったのだな、と分かりました。

極度の人見知りなので新しい環境に移るのは億劫ではありますけど、
人間関係については割り切って働けるというのはプラスでもあります。

ただ…
SESの営業さんや現場プロパーさんに
よく「それだけできるならフリーランスでもやっていけますよ!」と言っていただけますが
自社という後ろ盾がないのにいつ切られるかわからないフリーランスSESは精神的にキツそうだなと思います。
不況にめちゃくちゃ弱いので、それでも選んでもらえるかもしくはすぐにでも転職できるような自信と腕がないと。
ベーシックインカムがあればフリーランスでいいかなと思うけど…。

前の現場はヤバかった

なんか、何やっても炎上する会社でした。不思議なことに。
単純な人月計算で進めるn次請けプロジェクトの末路とでも言うべきでしょうか。
度重なる仕様変更とそれを受け入れる営業、無茶な仕様変更に対する突貫実装、ソースコードのバージョン管理が下手くそでデグレするやつ、スケジュールに間に合わせるための人員追加、人員の追加削減を繰り返すことで何故かいつの間にか完全に入れ替わっているメンバー、そして赤字…
絵に描いたような炎上をほとんどのプロジェクトでやっていて結構意味が分からなかった。学習しろよと。
契約終了も突然告知されました。「この間契約延長のお願いしたけどやっぱナシ、金銭的に厳しいから来月で終了ね!」と連絡が来たそうで。行き当たりばったりかよ。

いや、SESとして入る分には「とりあえずいろんなことができるから勉強になる」で済みますし、そんだけ炎上する割には雰囲気もゆるゆるで楽ちんだったのですが
絶対に社員にはなりたくない系の会社でした。ヤバかった。

SESを何人も入れてましたけど、入れ替わりもまあまあ激しく、8ヶ月のわたしは長い方だったようです。
(最終日にはベテラン社員の退職かっていう勢いでプレゼントもらったり何人にもお見送りいただいたりしました…)

次の現場は…

久しぶりの8時間労働+炎上がデフォルトの環境にちょっとうんざりしていたので
稼働は安定しててできれば8時間未満の現場を探してもらいました。
おかげで「7時間労働・残業ほぼなし(今のところ自称)」の現場に拾ってもらっています。
通勤時間もあんまり変わらないし、もちろんスキル的にもマッチしてそうなところ。

価値観の相違はストレス

最初の会社はやっぱり価値観の違いが激しすぎたんだなーと今でも思います。
転職への後悔が未だに皆無。

この間同期会をしてきて…といっても3人飲み、うち1人はまだ在職で。
「前の会社も次の現場も7時間労働だよ~」という話をしたら、在職同期が「えっ、7時間じゃ仕事終わらなくない?」と。
その時は何言ってんだコイツと思って咄嗟に何も切り返せずだったんですが、
あの会社はあくまで「既に決まっている仕事を納期までに片付ける」という考え方だったんだなーと思いました。
一方、前の会社は「1日の労働時間を大前提としてスケジューリングした仕事をする」という考え方だったのでもちろん7時間で終わるし、仮に終わらなければ普通はリスケしてたわけです。定時を過ぎると「それほんとに今日やらなきゃだめ?」が合言葉。
どっちが正しいかは置いといて、この差はストレスになるだろうなーと思います。
個人的には理解できないですが「毎日ほどほどに残業するくらいがちょうどいい」という人もいるようですので、お互いに。
当の同期も、数年前も先日も「毎日ダラダラ1~2時間残業してる」と発言していて、「ダラダラ」という表現をしつつもその状況を脱しようとはしないので、毎日2時間くらいの残業が普通という雰囲気のあの会社には合っているのでしょう。煽りとかじゃなくてマジで。

だらだら働く人たち
だらだら働くことは悪なのか|えとみほ(江藤美帆)|note

二度目の転職もたぶん成功

前の会社がかなり居心地の良いぬるま湯だったので後悔しないか心配はありましたが、結局なんやかんやでスムーズにやっています。
自分でも意外なことに、戻りたいともそんなに思わないし。
やっぱり居心地(価値観のズレの小ささ)は重要だな。